2017年5月2日
「女性の不動心」というものも、けっこう役に立ちます。奥さんのほうが泣き喚いたり、騒いだり、動揺が激しいと、やはり家は安定しません。子供だって、父親だって安定できません。女性がドシッとしていると、揺れない面があるので、「妻の不動心」というのも、わりあい大事かと思います。
日本でも、戦前の女性は、そうしたタイプであったことが多いようです。そうした意味での「潔さ」のようなものは、非常に大事であると思うのです。
『夫を出世させる「あげまん妻」の10の法則』 P.108より
「本日の格言」は大川隆法総裁の膨大な著作の中からお贈りしている幸福の科学公式メルマガ・アプリです。「言葉」には、幸・不幸を分ける力があります。 毎日、あなたの勇気・やる気を呼び起こし、人生を勝利に導くための「言葉の武器」をお届けします。