最近は、離婚する家庭が増えています。片親での子育てについて、アドバイスを頂ければ幸いです。
「個人的努力が大きく花開いていった場合、家庭のマイナス面がプラスの条件に変わってくる」ということを知ることが大切であると思います。
一つには経済的な問題があり、これについては、難しいところもあると思いますが、義務教育終了後も、奨学金制度等、社会的に補助しようとする動きがあります。
むしろ、それよりも、個人としてやる気がなくなってしまうケースが多いので、子供が意欲を失わないように導くことが大事です。
出来のよい親もよいのですが、出来の悪い親もけっこうよいものです。自然のままに行くと、おそらく似たような傾向が出てくるでしょうから、意志の力でもって、親の失敗や、うまくいかなかったところを見て、そうならないようにしていくことが大事です。
偉人伝を見ても、選ばれたる魂は、えてして厳しい環境を選んで出てくるものです。すなわち、「普通ならば、堕落していくような環境のなかで、どのように自分を立て直し、意欲的に生きていくか。光のほうを見つめて生きていくか」ということが大事なのです。
したがって、子供には、「不幸な家庭のように見えるかもしれないけれども、20歳を過ぎたら、言い訳はきかなくなるから、20歳以降の人生設計を考えなさい。あなたは、何を武器として、人生を生きていくのですか」ということを言わなければいけません。
「個人的努力が大きく花開いていった場合、家庭のマイナス面がプラスの条件に変わってくる」ということを知ることが大切であると思います。
(法話「離婚多発時代の心構えについて」「質疑応答」より)
参考書籍
この質疑応答集は、『不惜身命 大川隆法 伝道の軌跡』から引用・転載されています。
『不惜身命2011 大川隆法 伝道の軌跡』(大川隆法 著/幸福の科学出版)
世界を導く「ワールド・ティーチャ―」として。
―――「大悟30周年・立宗25周年」の2011年、
国内外で年間200回を超えた説法の記録。
もっと詳しく知りたい方へ
関連記事
幸せをつかんだシングルマザーの物語【体験談】
(体も家庭も、もうボロボロ。助けてくれる人なんて、誰もいない。私、落ちるところまで落ちたのかな)今から10年ほど前、私はそんな気持ちを抱え、苦しんでいました。離婚、貧困、夜の世界の仕事、そしてガンの発病。そのどれもが、かつて私が望んでいた「理想の自分像」とはかけ離れたものばかりでした。私は・・・
> 続きを読む娘への愛を形にして不登校を克服【子育て体験談】
私には、E(中2)、K(小5)、R(小3)の3人の娘がいます。Eが小学3年生のときのことです。3学期が始まって間もなく・・・
> 続きを読む関連書籍
あげママの条件
子供もハッピー。あなたも幸せ。 “あげママ”になる秘訣を大公開♪ 子育てに成功するママは、 この「考え方」を実践している! 正しいしつけ、成功する教育法、 そして、上手な叱り方…… ママが心掛けたい8つのポイントを、 豊富な経験と深い人間学から わかりやすく説き明かしました。
じょうずな個性の伸ばし方
子供の個性を、 もっと愛してあげよう。 子育てに悩んだり、疲れてしまったら、 この一冊を開いてみてください。 霊的な真実と5人の子育て経験から 導き出されたヒントがいっぱいです。